長湯温泉・あすかの湯

064 長湯温泉・あすかの湯 
 少し農作業を手伝い、汗を流しに行った。

祖母山

062 祖母山
 かなり冷え込んで、祖母山も白くなった。

ジョウビタキ

055 ジョウビタキ 2
 ちっともじっとしていてくれないので、うまく写せない。

メジロ

050 メジロ
 椿の花にきたメジロ。

2015年元日

015 雪の健男霜凝日子神社 
 時折、雪が激しく振る元日。

2014年大晦のお宮

001 健男霜凝日子神社
 大晦日。意外に穏やかに晴れて、近くのお宮に写真を撮りにいった。

掛け稲

536

〇〇チョウ

533

第九回御嶽夜神楽

141150194240 改
240 改315 八雲払い320343 貴見城

小望月

001 改造

福岡城 天守台から

006

福岡城 枝垂桜

003

福岡城 多聞櫓

001

崇福禅寺の境内で

027

崇福禅寺 黒田家墓所

024
 右が藩祖、黒田勘兵衛孝高(如水)の供養塔。

崇福寺で。

023 改

崇福禅寺の山門

022
 福岡城の表御門を移築した。藩主家の墓所。

筥崎宮

003
 「敵国降伏」の偏額。

室見川 白魚漁の梁



 018 改

 


 早春の風物詩。棒杭は、いつもカモメの休憩場所になる。


呼子の北の眺め

018
プロフィール

nyuzegawa

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ