2010年11月

長谷寺 五重塔

024 戦没者を慰霊するために戦後間もなく建立されたということだった。

長谷寺 御影堂

023
 周囲の緑は、実は楓。紅葉はだいぶ先のようだ。

長谷寺 本堂

021
 国宝。手前の足元は、斜面に張り出す木組みの舞台になっていた。

長谷寺 石段

018
 ほかではあまり見かけない参道は、何か守られているという印象だった。

長谷寺 山門の内側

012
 こうした屋根つきの道が本堂まで続く。

長谷寺 山門

010 かねて来たいと思っていた場所。ちょうどご本尊を拝観できる日に当たった。

奈良・宇陀市 大野寺

007
 磨崖仏の近くにある古刹。

奈良・宇陀市 磨崖仏の近くで

009 このお姿も磨崖仏。布袋様かと思ったが、辞書で調べると、袋を左肩に背負っているので大黒様らしい。観音様の近くを流れる川沿いの崖で。

奈良・宇陀市 磨崖仏のアップ

003
 アップにすると、かろうじてお顔が分かる。近くの寺に「弥勒大石佛別当大野寺」とあり、これが弥勒菩薩ということだろう。
 向かって右側には亀裂を埋めた塊が五つ。修復された跡らしい。

奈良・宇陀市 磨崖仏

001 先日行った室生寺の近くに磨崖仏があると知り、行ってみた。大分に多く見られるものと違って、線刻だった。
プロフィール

nyuzegawa

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ