2009年08月

松本城

 上高地からの帰路、寄り道した。
e07f2075.jpg

焼岳

 かすかに噴煙を上げる焼岳。気のせいか硫黄の香りがしたように思う。
6ce9c866.jpg

大正池

 空の色を映して、素晴らしい眺めだった。
e54f46b4.jpg

上高地の帝国ホテル

 この地に帝国ホテルが建てられたのは昭和8年という。山小屋風で景観に溶け込んでいて雰囲気が良かった。
51211a8a.jpg

穂高連峰

 右から前穂高、吊尾根、奥穂高、ロバの耳、ジャンダルム、西穂高、そして下に涸沢。手前を流れるのは梓川。河童橋の上から。
759fb3f0.jpg

梓川の鴨

 雄のマガモ2羽。北に帰りもせず居ついている様子。よほど居心地が良いのか。
a147b41c.jpg

河童橋

 昔から憧れの梓川、河童橋、そして穂高連峰。
31a09b12.jpg

穂高ビューホテル

 車の運転中、ホテルのそばで猿の群れを見かけた。朝晩は肌寒いほど。
25acf8b7.jpg

ちひろ美術館で

 館内の公衆電話がある壁面のオブジェ。作者の名前を控え忘れた。
 不思議に心に残る造形だった。
12f6fcf7.jpg

ちひろ美術館の前

 信州の空は、もう秋の色。
14886c91.jpg

降ってきそうな星空

 実家前から南方向。中央やや左にひときわ大きく輝くのは琴座のベガ。
 中央下に小さく御嶽山(左)と傾山(右)。
e217c132.jpg

満天の星

 実家前から北方向。星座すら見分けがつかないほど多くの星。
 久しぶりに天の川を見た。
51697a80.jpg

石橋

 大分にはこうした石橋が、そこかしこにある。これは豊後大野市朝地町の「朝地橋」。
d52eaf8d.jpg

宮処野神社の参道入り口

 風格のある老杉。
2151aa38.jpg

どっちがどっち 2

 こちらは、ふっくらとした御公卿顔。
c7447a8a.jpg

どっちがどっち 1

 宮処野神社の山門の両側には、いかにも身分の高そうな人物の像がある。どっちが景行天皇でどっちが嵯峨天皇かはわからなかった。
33e34464.jpg

宮処野神社の拝殿

 景行天皇の行宮跡とされる場所。住所表記は都野だが、神社名は宮処野(みやこの)。江戸時代までは嵯峨宮さんと呼ばれた。嵯峨天皇を祀ったともされる。
766b98a1.jpg
プロフィール

nyuzegawa

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ